お買い上げ合計金額 30,000円以上 で送料無料(本州・四国・九州限定)!!
- 商品の在庫表示について
- 在庫表示は迅速な反映を心がけておりますが、場合によりタイムラグが発生することもございます。
ご注文受付後に万が一の売切れの場合や在庫有無の確認が生じる場合には、担当者からご連絡させて頂きますこと予めご了承下さい。
- To overseas customers(海外のお客様へ)
- We apologize for the inconvenience, but you cannot add items to your cart when accessing the site from outside Japan.
If you have any questions or would like to purchase, please feel free to contact us here.
不具合などの場合のみ7日以内まで返品可
お客様のご都合による返品はお受けできかねますので、予めご了承ください。
1952年登場の"Les Paul Model"。Gibson初のソリッドモデルとして登場し、54年には高級機種の"Custom"、1PUの"Junior"、"ライムドマホガニーカラー"採用の"TV"、翌55年には中堅グレード2PUの"Special"とラインナップにバリエーションが加わっていきました。ラインナップ中、最も手ごろな価格で登場した1PUのジュニア。"スチューデントモデル"と表現されることも多々ですが、侮るなかれそのシンプル故の存在感はキース・リチャーズ、ジョニー・サンダース…といった本物のロッカーによって歴史に固定され、"漢のギア"としての器量は折り紙付きです。販売当時、チェリーカラーの"Junior"と、ライムドマホガニーの"TV"とは同じシェイプ・スペックながら別モデル的に位置づけられており、こちらのチェリーカラーこそ本元の"Les Paul Junior"とも言えるでしょう。本器はGibsonエレクトリック黄金期の1960年製。パワフルで野太いオリジナルP-90サウンドが抜群で、経年に伴うボディ鳴りの解放感も相まって豊富な倍音感が弾け出るグッドサウンド。リアピックアップ1発仕様ですが、ヴィンテージ特有のトーンコントロールの表現幅の広さも楽しい1本。トーンの10~8辺りまでは明るい倍音が整理されていく印象で、解像度、音のレンジ感は一切狭まらずにコントロールが可能。60年製ながらネックシェイプは少ししっかり目の握り応えの気持ちよいグリップ。経年相応の細かなキズ、打痕などは多少あるものの、各所オリジナルパーツを残した良いコンディション。フレットは7,8割と消耗もありますが、音詰まりなく良いネックコンディションで気持ちよく演奏ができます。チェリーカラーの退色も雰囲気抜群。演奏性もとても良い為、即戦力のライブギアとしてDon Barnesばりに弾きこんでいただくのも一興かもしれません。ハードケースが付属。
Condition:EX++
Body:Mahogany
Neck:Mahogany
Fingerboard:Jacaranda
Bridge:Wraparound
Machine Heads:Kluson Single Line
Fingerboard Inlay:Dots
Pick up:P-90
Nut width:42.9mm
Scale:628.65mm
Control:1volume,1tone,
Weight:3.28kg
Case/ACC:Hard Case
この商品の取り扱い店舗
ギター専門店 Smalls guitar shop
- 所在地
-
〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台1丁目8-5
MAP
- 営業時間
- 11:00~19:00
- TEL
- 03-5244-5960
- 店舗休業日
- 毎週水曜日
- smalls@miki.co.jp