- 商品の在庫表示について
- 在庫表示は迅速な反映を心がけておりますが、場合によりタイムラグが発生することもございます。
ご注文受付後に万が一の売切れの場合や在庫有無の確認が生じる場合には、担当者からご連絡させて頂きますこと予めご了承下さい。
- To overseas customers(海外のお客様へ)
- We apologize for the inconvenience, but you cannot add items to your cart when accessing the site from outside Japan.
If you have any questions or would like to purchase, please feel free to contact us here.
不具合などの場合のみ7日以内まで返品可
お客様のご都合による返品はお受けできかねますので、予めご了承ください。
製作者のサルバトーレ・フォリジはイタリア・シチリア島生まれ。
パリ区立コンセルヴァトワールでフルートを学び、パリ市内で修理工房を弟とともに開業しました。
修理工房に持ち込まれたプレーヤーたちの意見を聞きながら頭部管製作を開始。
1989年、フォリジヘッドジョイントを発表。
パリ音楽院フルート教授のソフィ・シェリエ、パリオペラ座管弦楽団首席フルート奏者のカトリーヌ・カンタンなど多くの奏者が愛用しています。
フォリジヘッドジョイントは、まるでフランス語を発音するかのように滑らかで柔らかい音色。
機能性も高く、メロディラインの横の流れを美しく描き出します。
重量のあるヘッドクラウンの効果により、力強い息の吹き込みも可能となり繊細な音からパワフルさを伴う音まで自由な表現ができます。
唄口のスタイルはオーバルタイプ(○)とレクタンギュラタイプ(□)より選択可能となっております。
楕円形の形をしているオーバルタイプは、音の立ち上がりはソフトでエレガント。雑味のない丸い音で、決して弱いわけではなく音の密度は濃く、また息がすっきりとまとまって入る吹奏感が心地よい頭部管となっています。
レクタンギュラタイプは四角い形のスタイルでオーバルタイプに比べ音の輪郭がはっきり出すことができ、シャープな音の立ち上がりの中にフォリジらしい柔らかな音色がうまく混じり合うのが特徴となっております。
サンキョウの音がやや明るすぎるという方には、より柔らかな響きを得られるのでおすすめです。
実際、頭部管のみを製作しているフォリジ氏もこのセッティングをおすすめしています。
仕様:シルバー製、14Kゴールドライザー、オーバルタイプ
※フルート頭部管は楽器との相性が選択するうえで重要なポイントとなるため、試奏してからのご購入をお勧めいたします。
また、頭部管と本体のジョイント部分の擦り合わせが必要となりますので、その場合は通常1週間~10日間楽器をお預かりさせて頂く形となります。
楽器によっては合わないメーカーやモデルもございますので予めご了承下さい。
この商品の取り扱い店舗
管弦楽器専門店 WindForest
- 所在地
-
〒542-0081 大阪市中央区南船場3-10-5 Gビル心斎橋04A館 4F
MAP
- 営業時間
- 11:30~19:30
- TEL
- 06-6251-4596
- 店舗休業日
- 毎週火曜日
- FAX
- 06-6251-4576
- wind@miki.co.jp