重要なお知らせ
ANALOG.MAN

King of Tone V4 Black

USED

状態:
4.0美品
商品コード:
UEC-67F06193
SOLD OUT

梅田店 (店舗お問い合わせ

在庫がありません
商品の在庫表示について
在庫表示は迅速な反映を心がけておりますが、場合によりタイムラグが発生することもございます。
ご注文受付後に万が一の売切れの場合や在庫有無の確認が生じる場合には、担当者からご連絡させて頂きますこと予めご了承下さい。
To overseas customers(海外のお客様へ)
We apologize for the inconvenience, but you cannot add items to your cart when accessing the site from outside Japan.
If you have any questions or would like to purchase, please feel free to contact us here.

不具合などの場合のみ7日以内まで返品可

お客様のご都合による返品はお受けできかねますので、予めご了承ください。

ANALOG.MAN
King of Tone V4 Black
2つの回路を1つの筐体に収め、独立したコントロールと筐体内部のDIPスイッチ及びTREBLE BOOSTが搭載された、まさにKing of Toneの名にふさわしく最高のサウンドを生み出すKing of Tone Version 4、Blackカラーの美品中古が入荷致しました。 Version 4 King of Toneは、オリジナルの4ノブKoTの各チャンネルを別々にコントロールしたいという人気の高い要望により、2005年末に開発されました。オリジナルのKoTは1つのオーバードライブサーキットで、2つのチャンネルがあり、別々のボリュームコントロールと内部構成を持っていました。(デュアルオーバードライブペダルのほとんどは、このようなものです。) Ver4 KoTは、1つの筐体に2つのオーバードライブペダルが左右に1つずつ収められています。各チャンネルには、オン/オフスイッチ、LED、3つの独立したコントロールノブが搭載されています。また、内部にはDIPスイッチとTREBLEトリムポットが装備されています。 2つのオーバードライブ回路を同時に使用したり、直列して、さらに多くの音色やドライブレベルを得ることができます! 左右それぞれにボリューム、ドライブ、トーンコントロールとLEDを搭載。どのチャンネルが選択されているか一目でわかるように、SUPER BRIGHTなイエローとレッドのLEDを採用しています。さらに、ペダル内部にはTREBLE BOOSTノブがあります。これは小さなノブまたはトリンポット。繋いだ楽器やアンプのキャラクターに合わせて、スィートスポットを見つけてください!甘くも噛みしめるような素晴らしいトーンが得られることでしょう。 DIPスイッチの設定 KoTの内部には4ポジション構成のDIPスイッチがあり、これを使用して左右のClean、OD、DISTORTIONモードを選択することができます。このスイッチは、ほとんどの人が自分の求めるサウンドを正確に見つけられるように設計されています。2つのスイッチのペアで、左の2つのスイッチは赤側、右の2つのスイッチは黄色側用です。OD/CLEANディップスイッチ(スイッチ1または3)を動かすことで、どちらか一方を通常のODモードまたはCLEANモードに設定することができます。また、DISTディップスイッチ(2、4)を操作することで、どちらか一方に歪みを追加することができます。これらのDISTスイッチのいずれかをオンにすると、かなり多くの、よりハードな歪みが得られ、ボリュームは少し減少します。DISTスイッチをONにすると、その側では通常のODやCLEANモードは使えません。 DIPスイッチにて設定できるモードについて 1) ODモード(ノーマル): これは、彼らが最も好む標準的なKing Of Toneサウンドで、チューブスクリーマーよりも少しドライブが弱くなっています。必要に応じてチューブスクリーマーの約4倍の音量にすることができます。このモードでは、一般的なオーバードライブペダルのようにソフトクリッピングが行われます。 2) CLEANモード : ドライブ感を抑えたモードで、クリーンブーストやクリアでラウドなサウンドに使用できます。クリーンブーストにオーバードライブノブを付けたようなものです。CLEAN MODEは、標準のODモードよりもさらにコンプレッションを抑えたモードです。このモード時は、ODモードの2倍の音量が得られます。クリーン・モードは、ODモードからオーバードライブを取り除いたもので、よりラウドでクリアなトーンを可能にすると考えることができます。しかし、ドライブノブも機能しており、サウンドにドライブを加え、ボリュームを上げることができます。ドライブノブを回すと、艶と厚みが加わりクールなサウンドになります! 3) DISTORTIONモード : 標準のODモードよりもドライブ感があり、ハードなディストーションが楽しめるモードです。よりコンプレッションされたサウンドでありながら、King Of Toneのキャラクターはそのまま。このモードは、チューブスクリーマーの約2倍の音量を得ることができます。このモードは、Boss DS-1ディストーションとOD-1オーバードライブを掛け合わせたようなもので、ハードにドライブさせた中にもよりクリアなサウンドを持ち合わせた最高のサウンドです!このモードでは、ほとんどのディストーション・ペダルやいくつかのファズと同様に、ハード・クリッピングが行われます。DISTモード、特にハイゲインな設定を行う場合は、重複クリッピングによるハウリングをを避けるため、ODディップスイッチを下げるのがベストです。(わざとフィードバックを得る設定にするのはあり) このように、かなり幅広い設定が可能なKoTですが、とにかくどのセッティングも最高!ですので、じっくりとペダルに向き合ってあなたのオリジナルサウンドを作り上げてください。 こちらの筐体は2023年製、シリアルNo.125863。箱、取扱説明書、巾着袋が付属する非常にきれいな状態です。 筐体裏面に少し傷がありますが、その他は目立つ傷はございません。 こちらは中古品でございます。1点限りの商品ですので予めご了承下さいませ。 ※商品到着より一週間以内の初期不良以外の動作不良、故障は有償修理となりますので予めご了承の程お願い致します。

この商品の取り扱い店舗

ギター専門店 梅田店

三木楽器梅田店は4フロア構成のギター専門店。

1.2Fはエレクトリックギター&ベース。ビギナー向けエントリーモデルからマニアも納得のハイエンドモデルまで。エフェクター、ギター付属品まで専門店ならではの充実の品揃え。

3.4Fはアコースティックギター、ウクレレの専門フロア。 しっかり使える初心者さんにも安心のエントリーモデルから国内外のブランド品、手工ギターまでラインナップ。

新品はもちろん、お買得中古品、レアなUSED品、希少なビンテージギターまで圧倒的なストック量!各種付属品、ピックアップ、CD/DVD/TAB譜も専門店ならではの品揃えです。

所在地

〒530-0017 大阪市北区角田町1-15

MAP
営業時間
12:00~20:00
TEL
06-6361-2211
店舗休業日
毎週水曜日
FAX
06-6361-5721
E-mail
umeda@miki.co.jp