- 商品の在庫表示について
- 在庫表示は迅速な反映を心がけておりますが、場合によりタイムラグが発生することもございます。
ご注文受付後に万が一の売切れの場合や在庫有無の確認が生じる場合には、担当者からご連絡させて頂きますこと予めご了承下さい。
![](/img/usr/detail/card.png)
不具合などの場合のみ7日以内まで返品可
お客様のご都合による返品はお受けできかねますので、予めご了承ください。
合計6つのコアを搭載、8in/8outの多彩なIN/OUTを備えた非常にパワフルなフロア型モデラー、Quad Cortex。
ギターはもちろんのこと、ベース向けのエフェクトも多数搭載しており、用途問わず使えるマルチエフェクターをお探しの方に強くお勧めできるエフェクターです。
特筆すべきは独自のAI技術を使用したNeural Capture機能。アンプ、エフェクターを問わず、Captureしたサウンドを一つのエフェクトとして全く遜色のないサウンドでアウトプットすることが可能で、今お持ちのエフェクターやアンプのサウンドを取り込むことが出来ます。類似した機能を持っているアンプモデラーとしてKemperがございますが、そちらと比較するとひとつのRIGに複数のCaptureしたサウンドを取り込むことが出来ますので、そういった点では多様性に優れているのではないでしょうか。
また、非常に多彩なIN/OUTを備えていますので、極端な話、フロア型且つこのサイズ感で1バンドのギター、ベースのサウンドをQuad Cortex1台で賄うことが出来てしまいます。その豊富なIN/OUTの恩恵は大きく、現時点でシステムを組んでおり、その形を崩さずに導入できるマルチエフェクターをお探しの方にQuad Cortexはマッチすること間違いないでしょう。
Quad Cortexは操作性にも優れており、7インチのタッチパネル搭載しておりますので、マルチエフェクターに不慣れな方でも難なく操作が可能です。処理能力が高い為か動作もスムーズで、全くストレスがありません。言語は英語のみですが、画面が大きく読みやすく、分かりやすい図やアイコンも表示されておりますので、全く問題ありません。
今後プロ・アマ問わず需要が高まるであろう、フロアタイプのマルチエフェクターとなること間違いなしのQuad Cortex。是非実際に手に入れてお試しくださいませ。
【Specifications】
・I/O
Mic/Inst Input 1-2
Send Output 1-2
Return Input 1-2
Analog Output 1-2
Analog Output 3-4
Headphone Output
? チャンネル: 16 (8in/8out, each mapped to a specific source orconnector)
? USBオーディオクロック: 48 kHz (固定)
? 外装: Anodized aluminum unibody
? コントロール:11ステンレススチール ストンプ + ロータリーフットスイッチ、1ボリュームノブ
? ディスプレイ: 7” 高輝度タッチディスプレイ
? サイズ: 29 × 19 × 4.9cm
? 重量: 1.95kg / 4.2lbs
? 電源: 12VDC 3A (センターマイナス)
? 標準消費電力: 18W
? 動作温度: 32 to 122 °F (0 to 50 °C)
? ストレージ動作温度: 14 to 158 °F (-10 to 70 °C)
この商品の取り扱い店舗
ベース専門店 MIKI BASS SIDE
ベース専門店 MIKI BASS SIDEでは、全てのベーシストに満足いただける様、ビギナークラスからハイエンド・ユーズド・ビンテージまで幅広いラインナナップを常時ストックしております。
知識豊富なスタッフも常駐しており、アンプ・エフェクター・周辺機器においてもベーシストサイドの欲求を広く深くカバーいたします。
またお客様の各ブランドのオーダーも承っておりますので、お気軽にご相談下さいませ。
店頭にリペアブースも完備してますので、ご購入後のアフターケアもばっちりフォローいたします。
- 所在地
-
〒542-0086 大阪市中央区西心斎橋1-10-15 ヴィアイン心斎橋ビル2F
MAP
- 営業時間
- 12:00~20:00
- TEL
- 06-6244-2301
- 店舗休業日
- 毎週水曜日
- FAX
- 06-6244-2303
- bass-side@miki.co.jp