- 商品の在庫表示について
- 在庫表示は迅速な反映を心がけておりますが、場合によりタイムラグが発生することもございます。
ご注文受付後に万が一の売切れの場合や在庫有無の確認が生じる場合には、担当者からご連絡させて頂きますこと予めご了承下さい。
- To overseas customers(海外のお客様へ)
- We apologize for the inconvenience, but you cannot add items to your cart when accessing the site from outside Japan.
If you have any questions or would like to purchase, please feel free to contact us here.
![](/img/usr/detail/card.png)
不具合などの場合のみ7日以内まで返品可
お客様のご都合による返品はお受けできかねますので、予めご了承ください。
API社は1968年に創業したレコーディングスタジオ向けの製品に特化したアメリカの老舗ブランドです。ミキシングコンソールのコンピュータ化やオートメーションといった、現在では標準ともいえる機能を初めて世に送り出し、プラスティックフェーダーやディスクリートオペアンプ、入出力トランスと次々とオリジナルパーツを開発、その品質は現在でも高い評価を得ています。日本でも一世を風靡したこのAPIコンソールは、各モジュール自体がアウトボードプロセッサーとして重宝され、通称「ランチボックス」に装着してスタジオワークに用いられるなど、 時代を超えたサウンドキャラクターが人気でした。そして近年そのAPIが新たな一歩を踏み出し、往年のモジュールタイプのプロセッサーはもちろん、アウトボードタイプも数多くリリースされております。
TranZformer LLXは、api独自のEQとブースト(プリアンプ)回路を、コンパクトなエフェクター・サイズで実現しました。ペダル・ボードに収まるサイズと、標準的な9V(~18V)電源で動作するように設計されています。
EQはベース用にチューニングされた3つの周波数(100Hz、400Hz、2kHz)で、それぞれ+/-15dBのブースト/カットが行えます。さらに2kHzはピーク/シェルビングが切り替えられるのも、ラック機さながらの機能と言えます。
さらに、ゲイン・ステージは「CLEAN BOOST」から「OVER DRIVE」モードに切り替えることができます。「CLEAN BOOST」では非常にクリアな音量アップ、そして「OVER DRIVE」では入力オペアンプをドライブした唯一無二の「apiドライブ・トーン」が得られます。-20dBのパッドも搭載していますので、入力信号の大きさによってドライブ具合と出力のバランスを調整できます。
apiの大型コンソールにも搭載されている2510オペアンプと、2520のエレメンツ(オンボード搭載)、そしてapi製出力カスタム・トランスの織り成す「APIサウンド」をコンパクトサイズで実現した、待望の楽器用プロダクトです。ギター/ベースどちらにも対応し、素晴らしい「apiサウンド」が得られます。
GTRと比較してコントロール可能な周波数の値が示す通り若干低いレンジのEQがコントロールが可能です。EQフラットで繋いだ印象は若干のクリアさが出るもののバイパス時と大きな音の違いはありません。ベース本体のアウトプットレンジがローエンドに寄ったベースのダイナミックな低音もしっかりと受け止め、EQでまとめ上げてアンプへ送り出してくれている感触が持てます。特にパッシブベースとの相性が良く、PBやTBなどのハムバッカー系のベースとのマッチングが良く感じますので、音圧を引き締めたい方に特にオススメです。
OUTPUT PADを-20dBに入れGAINで音量を持ち上げるだけでもサウンドに艶が加わりますので正にクリーンブースター!な使い方から、EQで楽器のポイントに狙った補正的使い方、OVERDRIVEの馴染む歪みがサウンドキャラクターに彩りを与えてくれます。
楽器の美味しいレンジをしっかり残しながらポイントを突いてくれる頼もしいEQです!
・api2510オペアンプ&2520のエレメンツ(オンボード搭載)
・api独自の出力トランス
・±15dBのゲインを持つ3バンドEQ
・OpAmpオーバードライブ回路
・40dBのゲイン
・-20 dB出力パッド
・バッファード・バイパス
この商品の取り扱い店舗
ベース専門店 MIKI BASS SIDE
ベース専門店 MIKI BASS SIDEでは、全てのベーシストに満足いただける様、ビギナークラスからハイエンド・ユーズド・ビンテージまで幅広いラインナナップを常時ストックしております。
知識豊富なスタッフも常駐しており、アンプ・エフェクター・周辺機器においてもベーシストサイドの欲求を広く深くカバーいたします。
またお客様の各ブランドのオーダーも承っておりますので、お気軽にご相談下さいませ。
店頭にリペアブースも完備してますので、ご購入後のアフターケアもばっちりフォローいたします。
- 所在地
-
〒542-0086 大阪市中央区西心斎橋1-10-15 ヴィアイン心斎橋ビル2F
MAP
- 営業時間
- 12:00~20:00
- TEL
- 06-6244-2301
- 店舗休業日
- 毎週水曜日
- FAX
- 06-6244-2303
- bass-side@miki.co.jp