重要なお知らせ
Paul Reed Smith

HDRX 100 Head【100W】

新品

状態:
5.0新品
2018年、Paul Reed SmithとPRSのアンプデザイナー Daug Sewellは、60年代後半、Jimi Hendrixが個 人的に所有していたヴィンテージアンプの解析を特別に許可されました。そして、そのアンプの回路を元 に、"Authentic Hendrix" Touring Circuitが誕生しました。
商品コード:
A4-PRSHDRX100
528,000円

税抜通常価格:480,000円

アメリカ村店 (店舗お問い合わせ

02月09日(日)までに発送予定
※この商品は下記の決済が利用できません
代金引換
商品の在庫表示について
在庫表示は迅速な反映を心がけておりますが、場合によりタイムラグが発生することもございます。
ご注文受付後に万が一の売切れの場合や在庫有無の確認が生じる場合には、担当者からご連絡させて頂きますこと予めご了承下さい。
To overseas customers(海外のお客様へ)
We apologize for the inconvenience, but you cannot add items to your cart when accessing the site from outside Japan.
If you have any questions or would like to purchase, please feel free to contact us here.

不具合などの場合のみ7日以内まで返品可

お客様のご都合による返品はお受けできかねますので、予めご了承ください。

Paul Reed Smith
HDRX 100 Head【100W】
2018年、Paul Reed SmithとPRSのアンプデザイナー Daug Sewellは、60年代後半、Jimi Hendrixが個 人的に所有していたヴィンテージアンプの解析を特別に許可されました。そして、そのアンプの回路を元 に、"Authentic Hendrix" Touring Circuitが誕生しました。 解析開始から発売まで長い歳月を経て完成したPRS HDRXシリーズは、妥協なきクラフトマンシップの 元、当時世界中の人々を魅了した、あの伝説的なサウンドを現代に甦らせました。 PAUL REED SMITH AND DOUG SEWELL 2006年、Paul Reed Smithはダラスで行われたヴィンテージギターショーでテキサスのアンプビルダーDoug Sewellと出会いました。当時、Paul’s bandの演奏が予定されており、Paulは使用するアンプを探していました。そこで紹介されたのがSewellでした。 「彼のアンプの音が素晴らしくて、挨拶もそこそこに、私たちはショーで使う予定だったアンプの配線に手を加えていました。- Paul Reed Smith」 出会ってから程なくして、DougはPRSでPaulと働くため、メリーランドへ移住しました。 以来、SewellとPaulはアンプ回路のプロトタイプを組み上げては、そのサウンドを確認し、改善点を見つけることを何年も繰り返し、ついにHDRXアンプを完成させました。常に目指すゴールは、他の楽器作りと変わることなく、ミュージシャンのために使いやすい楽器を作り出すことでした。 「アンプデザイナーとして、このアンプの開発プロジェクトに関わる機会を得られたことは、とても光栄なことでした。 このアンプに対して、私は初日から最大限の敬意をもって取り組んできました。そしてこのプロジェクトは、発売する期日までに完成させるというスケジュールありきではなく、このアンプの開発に取り組むことの重要性にこそ、大きな意義がありました。技術的かつサウンド的な観点から、設計段階では、トランスのブランドやデザイン、パワー管のブランドやモデル、プリ菅、コンデンサーのブランドや種類、シャーシの素材に至るまで、ありとあらゆるパーツの選択肢や組み合わせを検討しました。常に一番大事なのは、どれだけ時間がかかろうとも、このアンプに最適なパーツを選択し、可能な限りオリジナルに忠実なサウンドに仕上げることです。また、アンプのデザインを進めながら、我々は、Paul Reed Smithを始めとする、素晴らしい音楽的感性と経験をもったアーティスト達と回路を検証していきました。最終的なデザインは長い時間をかけてようやく完成しましたが、このアンプには音楽の歴史が反映されていると思います。自分の力を全て出し切った結果、Jimi Hendrix氏が生前アンプに求めていたサウンドエッセンスをこのアンプにも詰め込むことできたと思います。」 - Doug Sewell / PRS Amp Designer 【TECHNICAL SPECIFICATIONS】 Power & Preamp Tubes 真空管の組み合わせを厳選した結果、HDRXアンプには、New Sensor EL34EHのマッチドペアのパワー管、そしてプリ管にはJJ ECC803Sが搭載されています。各プリ管は下記の通りに アサインされています。 V1 : Input V2 : Cathode Follower V3 : Phase Invertor V3 : Phase Invertor Circuit & Power Supply HDRXの回路は、PRSが解析したJimi Hendrix本人所有のアンプ回路を元に設計され、更にこのアンプの開発にあたり、数多くのヴィンテージアンプがリファレンス用として使用され、そ の試行錯誤の結果、遂に「あのサウンド」を手に入れることができました。 加えて、 HRDX100と50では、出力トランスのサウンドをオリジナルに近づけるため、独自のマッチン グ回路を使用しています。 更にHDRX50には、出力100Wのヴィンテージアンプと同等の電源が使われており、それにより、通常の50wのアンプよりも遥かに100wのニュアンスに近いサウンドになる事を可能にしました。更に、この独自に設計された電源回路により、驚異的な低ノイズも実現しています。 Output Transformer 本機には、カスタムメイドのStraight Edge出力トランスフォーマーが搭載されています。数多い選択肢の中から厳選されたメーカーにおいて、設計及び製造されたこのトランスにより、60年代後半に使われていたオリジナルのサウンドを、見事に再現する事ができました。 Chassis PRS HDRXアンプは、アーチストのツアー使用なども前提にして、長時間の使用における耐久性を考慮し、あえてアルミニウムではなく、0.0060”のスチール製のシャーシを採用していま す。また、使用されるスチールには、全て腐食を防ぐ処理が施されています。 Circuit Boards 2オンス銅を使用した2mm厚の両面スルーホール基板を使用し、オリジナルアンプとの一貫性、 グランドの落とし方、耐久性の向上を考慮し、独自のタグボード構造が採用されています。 Built with Serviceability in Mind* バイアスジャックとバイアス調整ノブが背面パネルにレイアウトされているため、シャーシを取り出さずにパワー管にかかっている電圧の数値(mV)を簡単に測定し、真空管の状態を確認することができます。なお、PRSではマッチドペアのパワー管を採用しているため、バイアス調整コントロールを回すと、全てのパワー管に有効となります。 *パワー管の適正電圧は30mVあたりになりますが、バイアス調整やパワー管の交換を行う際は、必ず専門の技術者に依頼してください。または、購入された販売店へ事前に必ずご相談ください。 *電源コード、ユーザー登録書 SPECIFICATIONS GENERAL Available Configurations : Head Only ELECTRONICS Wattage : 100 FRONT PANEL CONTROLS Channel 1 Controls - Bass Volume with common Presence, Bass, Middle, Mid Gain (on/off), Treble, Lead Volume, Bright (Off, Bright 1, Bright 2) Channel 2 Controls - Lead Volume with common Presence, Bass, Middle, Mid Gain (on/off), Treble, Bright (Off, Bright 1, Bright 2), Bass Volume BACK PANEL FEATURES Inlet : Fused Power Inlet (IEC) Bias : Adjustable Extension Speaker Jacks : 5 Ohm Switching : (2) 4 ohm, (2) 8 ohm, (1) 16 ohm HARDWARE Covering : Black Tolex Piping : Black Output Transformer : Straight Edge 100 Watt Output TUBES Power Tubes : 4x New Sensor EL34EH Preamp Tubes : 3x JJ ECC803S PREAMP TUBE POSITIONS & FUNCTIONS V1 : Input V2 : Cathode Follower V3 : Phase Inverter MEASUREMENTS Amp Width : 21.5" Amp Depth : 10" Amp Height : 10" Amp Weight : 40.0 lbs

この商品の取り扱い店舗

エレキギター専門店 アメリカ村店

地下鉄御堂筋心斎橋駅より徒歩5分。

アメリカ村のど真ん中に位置する三木楽器アメリカ村店は国内最大級の売り場面積と在庫数を誇る4フロア構成のエレキギター専門メガストアです。

ビギナーからハイエンド層までのニーズを全てカバーしエレキギター本体はもちろん周辺機器においてまで幅広い充実した商品群を常時ストック。

Fender/Gibson/PRSを中心にその他ブランドの取扱はもちろん、中古楽器やヴィンテージギターまで全てのエレキユーザーにご満足いただける商品を取り揃えております。

所在地

〒542-0086 大阪市中央区西心斎橋1-7-18

MAP
営業時間
12:00~20:00
TEL
06-6244-2300
店舗休業日
毎週水曜日
FAX
06-6244-2312
E-mail
amemura@miki.co.jp