- 商品の在庫表示について
- 在庫表示は迅速な反映を心がけておりますが、場合によりタイムラグが発生することもございます。
ご注文受付後に万が一の売切れの場合や在庫有無の確認が生じる場合には、担当者からご連絡させて頂きますこと予めご了承下さい。
- To overseas customers(海外のお客様へ)
- We apologize for the inconvenience, but you cannot add items to your cart when accessing the site from outside Japan.
If you have any questions or would like to purchase, please feel free to contact us here.
不具合などの場合のみ7日以内まで返品可
お客様のご都合による返品はお受けできかねますので、予めご了承ください。
日本を代表するギター製作家“桜井正毅”。1967年叔父であり、師でもある河野賢の下でギター製作を学び、1988年、パリ国際ギター製作コンクールで栄えあるプルミエ・プリを獲得。河野賢氏のデザインを継承しつつ独自のデザインを展開するクラシック品質と音楽性、プロのための楽器として独自の技術による優れた音響特性と耐気候性を誇り、世界中で高い評価を得ています。本器はトラディショナルなスタイルのスタンダードモデル“Concert-R”に、620mmスケールを採用したカスタムモデル、2023年製USED品です。スプルーストップ、ローズウッドサイド&バック、マホガニーネック、エボニー指板、ローズウッドブリッジ。塗装には伝統的なカシュ―塗装を採用、通常650mmのところ、620mmスケールとなっており、抱えた際の収まりやストレスなく様々なポジションへのアクセスが容易となっています。ショートスケールの為、ハリやサスティンはやや落ち着きますが柔らかく深みのある低音域、甘くきらびやかで華美過ぎない倍音を含むクリアな中高音域が特徴的です。桜井サウンドはしっかり感じることができ、短い弦長ながら単音の厚みもありながら、和音でも濁らない明瞭なトーン、整った素晴らしいサウンドバランスです。ボリュームも充分に感じます。トップ面ブリッジ下部に光の加減でわかるような僅かな塗装面の凹みがございますが、目を凝らして分かる程度のものです。その他、ヘッド突板に薄い擦れ跡が見られる程度、大きな使用感は無く綺麗な状態です。ネックコンディションは良好、やや低めな弦高設定となっておりショートスケールと相まってとても弾きやすいセッティングとなっております。50年以上にわたり世界のトップミュージシャンから高い評価を得ているクラッシックギター。どうしても650mmや630mmスケールがしっくりこないという方には是非お試しいただきたい1本です。汎用ハードケースが付属します。
Condition:EX+++
Top:Solid Spruce
Side:Solid Rosewood
Back:Solid Rosewood
Neck:Mahogany
Fingerboard:Ebony
Bridge:Rosewood
Machine Head:Original Gold
Rosette:Mosaic
Binding:Rosewood
Pick Guard:None
Pick up:none
Nut Width:52mm
Scale:620mm
Case:Hard Case
この商品の取り扱い店舗
ギター専門店 梅田店
- 所在地
-
〒530-0017 大阪市北区角田町1-15
MAP
- 営業時間
- 12:00~20:00
- TEL
- 06-6361-2211
- 店舗休業日
- 毎週水曜日
- FAX
- 06-6361-5721
- umeda@miki.co.jp