重要なお知らせ
新着商品
加納木魂

#20 1976

USED

状態:
3.5比較的美品
1966年に独立し製作を続ける”加納木魂”。製作開始から半世紀以上を経過した大ベテランの一人。1976年製作の#20。
商品コード:
2025021no2076
製造年:
1976
148,000円

税抜通常価格:134,545円

梅田店 (店舗お問い合わせ

02月08日(土)までに発送予定
商品の在庫表示について
在庫表示は迅速な反映を心がけておりますが、場合によりタイムラグが発生することもございます。
ご注文受付後に万が一の売切れの場合や在庫有無の確認が生じる場合には、担当者からご連絡させて頂きますこと予めご了承下さい。
To overseas customers(海外のお客様へ)
We apologize for the inconvenience, but you cannot add items to your cart when accessing the site from outside Japan.
If you have any questions or would like to purchase, please feel free to contact us here.

不具合などの場合のみ7日以内まで返品可

お客様のご都合による返品はお受けできかねますので、予めご了承ください。

加納木魂
#20 1976
1939年に名古屋で生まれ、1958年に父親である”加納木鳴”氏の工房で修行。1966年には独立しそれ以来高品質な楽器を製作してきました。ギター以外にもマンドリンやリュート、19世紀ギター、多弦ギター、ビウエラ、ギタローネ等の多種多様な楽器製作の経験もある大ベテランです。本器は1976年に製作が行われたNo.20。松表板、ローズウッド側&裏板、エボニー指板、ローズウッド下駒、ゴールドチューナー、寄木口輪、ローズウッドバインディング。ナット幅約50mm、642mmスケール仕様。ショートスケールを作ることに定評のある加納木魂氏。今や製作家が高級機種のショートスケールギターを作る例も見られますが、誰より先んじてショートスケールでの製作を行っていました。音作りは芯のある音色を目指し製作。遠達性があり澄んだ空気のように響くサウンドと評価も高い製作家の一人です。その評価通りに澄んだ透明感のある音色、音の芯がクッキリとした明瞭な響き。音の粒が揃い、バランスの整ったトーン。遠達性も良く、美しい響きを堪能できるギターです。全体に細やかな当てキズや擦りキズ、サイドに僅かな白濁やブリッジ下には弦飛ばし跡など年式に応じた使用感こそ見られるモノの、比較的キレイと言える状態をキープしています。サドル残りも少ないながらも現状弾きやすい演奏性を保たれ、まだまだ活躍の見込める1本。現在は高齢の為製作を休止しているとの話もある大ベテラン。様々な楽器を作ってきた経験値、半世紀以上楽器を作ってきた製作家の途中過程を見ることが出来る1本。この時点で完成度は高いように感じられます。是非お手元でご体感下さいませ。 汎用ハードケースが付属します。 Condition:EX+ Top:Solid Spruce Side:Solid Rosewood Back:Solid Rosewood Fingerboard:Ebony Bridge:Rosewood Machine Head:Gold Fingerboard Inlay:none Rosette:Mozaic Binding:Rosewood Pick Guard:None Pick up:None Nut width:50mm Scale:642mm Case:Hard Case

この商品の取り扱い店舗

ギター専門店 梅田店

三木楽器梅田店は4フロア構成のギター専門店。

1.2Fはエレクトリックギター&ベース。ビギナー向けエントリーモデルからマニアも納得のハイエンドモデルまで。エフェクター、ギター付属品まで専門店ならではの充実の品揃え。

3.4Fはアコースティックギター、ウクレレの専門フロア。 しっかり使える初心者さんにも安心のエントリーモデルから国内外のブランド品、手工ギターまでラインナップ。

新品はもちろん、お買得中古品、レアなUSED品、希少なビンテージギターまで圧倒的なストック量!各種付属品、ピックアップ、CD/DVD/TAB譜も専門店ならではの品揃えです。

所在地

〒530-0017 大阪市北区角田町1-15

MAP
営業時間
12:00~20:00
TEL
06-6361-2211
店舗休業日
毎週水曜日
FAX
06-6361-5721
E-mail
umeda@miki.co.jp