- 商品の在庫表示について
- 在庫表示は迅速な反映を心がけておりますが、場合によりタイムラグが発生することもございます。
ご注文受付後に万が一の売切れの場合や在庫有無の確認が生じる場合には、担当者からご連絡させて頂きますこと予めご了承下さい。
![](/img/usr/detail/card.png)
不具合などの場合のみ7日以内まで返品可
お客様のご都合による返品はお受けできかねますので、予めご了承ください。
この商品の取り扱い店舗
管弦楽器専門店 WindForest
初心者の方から専門生、プロプレーヤーまで満足いただける商品を多数取り揃えています。
試奏室も完備しており、周りの音を気にせずにじっくりお選びいただけます。
また、約30名収容のイベントスペースもあり、定期的に各楽器のフェアや展示会、講習会等、イベントを行っています。
楽器本体はもちろん、リードやマウスピース、関連アクセサリーも豊富にご用意しています。
リペアルームも完備し、楽器ご購入前の検品やご購入後の修理、調整等アフターサービスも万全です。
ぜひ、三木楽器WindForestにお越し下さい。
- 所在地
-
〒542-0081 大阪市中央区南船場3-10-5 Gビル心斎橋04A館 4F
MAP
- 営業時間
- 11:30~19:30
- TEL
- 06-6251-4596
- 店舗休業日
- 毎週火曜日
- FAX
- 06-6251-4576
- wind@miki.co.jp
1890年オーストリア はウィーンで生まれたヴィンセント・バックは音楽に対し理解の無い父親を持つものの、トランペットの音色に惹かれ、ひそかにトランペットを手にしました。ヴィンセントは大学で機械工学の学位を習得しますが、その傍ら大学やアマチュアのオケでプレーヤーとして活躍し始めます。その後、第一次世界大戦を契機にアメリカに渡り、やがてその非凡な才能によりボストン交響楽団、メトロポリタン歌劇場管弦楽団の第一トランペット奏者となりました。1916年にニューヨークのセルマーミュージックストアのジョージ・バンディ氏と懇意になり、その店の裏に工房を作りマウスピースの改造と製作を始めるのをきっかけに大学時代の機械工学の経験を活かし楽器の製作に着手し始めました。1924年ついにバックの最初のトランペットが完成。1928年にはトロンボーンの製作をし始めました。1953年には有名なニューヨークのマント・ヴァーノンの地に移転。そして、ヴィンセントが70歳を迎えた1961年、バックの工場を以前から親交の深かったセルマーUSA社(現コーン・セルマー社)に委ね、自らもセルマー社のコンサルティングを務めました。現在に至るまでバックは300以上の楽器、400種類ものマウスピースを開発し最高の金管楽器ブランドとして不動の地位を獲得し、世界中のあらゆるプレーヤーに愛され続けています。 180ML37ストラディバリウスモデルは最もポピュラーなトランペットでBachの標準モデルです。 太くて豊かな響きのこのモデルは他社メーカーも手本とされる位有名なモデルです。イエローブラスとゴールドブラスの2種類のベル素材にクリアラッカーとシルバープレートの仕上げが選択できます。イエローブラスベルは明るく華やかな響きが特徴です。 Bb/MLボア/イエローブラスベル/37ベル/25パイプ/シルバープレート仕上げ/マウスピース付7C 【高見信行氏試奏レポート】 定番のMLSは、音が全方向に飛んでいる感じですね。 ■音色 明るい【 +--+--●--+--+ 】ダーク ■抵抗感 弱い【 +--+--●--+--+ 】強い ■レスポンス 速い【 +--+--●--+--+ 】重め 【ユン ファソン氏試奏レポート】 正真正銘のオールラウンダー。しっかりとした吹奏感と芯のある音色です。 ■音色 明るい【 +--+--●--+--+ 】ダーク ■抵抗感 弱い【 +--+--●--+--+ 】強い ■レスポンス 速い【 +--+--+--●--+ 】重め