Free The Tone
ARC-4 AUDIO ROUTING CONTROLLER
プロクオリティの様々な機能を内包した待望の最新作が入荷致しました!
FREE THE TONEルーティング・コントローラーのフラッグシップモデルARC-3がARC-4として生まれ変わりました。
複雑化するシステムに対応するため、大幅に機能を追加しています。
各バンクやプリセットに名前を付けることが可能となりました。バンクをセットリストと連動して、自由に組み合わせることができるセットリストモードを追加。MIDI CLOCKへの対応や、バンクセレクト機能も追加しました。外部シーケンスソフトとの同期も簡単に行うことができます。その他、ステレオ・ループ、ブースト機能、位相反転機能など、コンサート現場、レコーディング現場など実践的に使える機能が満載です。
是非、進化したARCシリーズのフラッグシップモデルARC-4のクオリティーを体感してください。
音質へのこだわり
FREE THE TONEが常にこだわり続けるのが「サウンド」です。その根幹をなすのが、Holistic Tonal Solution「HTSサーキット」です。信号の入出力に組み込まれる「HTSサーキット」により、ARC-4では接続されたエフェクターの組み合わせがどのような状態であっても、アンプは常に一定のインピーダンスの信号を受け取ることができます。これにより、エフェクト音とバイパス音は常に同じ質感を保ち、今までプレイヤーを悩ませてきた問題点を本質的に解決します。
耐久性
過酷な環境であるコンサート会場で繰り返し使用テストを行い、様々な現場からのフィードバックを元に、プロユースに耐えうる耐久性を実現しています。
データ管理
プリセット、バンク、MIDIチャンネルに名前をつける事ができるようになりました。プリセットには音色名、バンクには曲のタイトル。MIDIチャンネルには接続機器の名前をつけることにより、データ管理が容易になります。また、バンクを自由に組み替えて、セットリストとして管理する事ができるセットリストモードを追加いたしました。この機能により、コンサートツアーでの使いやすさが格段に向上します。
MIDI機能
MIDIプログラム・チェンジ・ナンバーとMIDIコントロール・チェンジ・ナンバーを同時に送信することができます。
MIDIプログラム・チェンジ・ナンバー同時送信数:16
MIDIコントロール・チェンジ・ナンバー同時送信数:8
MIDIクロックの送受信対応。※受信はハードウェア・スルーとして対応
操作性
フットスイッチ同士の間隔は80mmで、足で操作しやすい距離を確保。一段目と二段目のフットスイッチを交互に配置することで、コンパクトでありながら操作性の良いレイアウトとなっています。
プリセットや設定を行うための専用ディスプレイを2つ装備。エディットメニューの階層をできる限り少なくすることで、飛躍的に操作性が上がりました。エディットのために多くの時間を割く必要がありません。
信頼性
機器の内部基板へ、汗などの水分が直接入り込まないように、フットスイッチ上部のLEDにはレンズを使用し、エンコーダー部にはフェルト製のシートが裏側に貼付されています。
強度の高いプラスチックモールドタイプのフォーンジャックを採用。長期間の使用にも安心です。
その他
入出力にHTSサーキットを搭載しています。
ブースト機能により、OUT-AとOUT-Bの出力レベルを個別に設定することができます。
位相反転機能により、、逆相のエフェクターを使用しても正相で出力することができます。
ユニバーサル仕様のACアダプターを使用し、AC100V~240Vまで対応します。
演奏時の操作パネルの誤操作を防止するため、操作ボタンのLOCK機能が装備されています。
販売価格(税込):
110,000
円
販売価格(税抜):
100,000円
送料:100 ランク
在庫状況: (アメリカ村店)