オべーション創始者チャーリー・カマンの生音へのさらなる探究心から1976年に誕生したアダマス。1976-77年にプロトタイプを多く生産し、1978年頃から製造。今も残るスタイルのモデルを確立し、今なおその人気は衰えを知りません。人気のアダマスは2017年に復活を遂げるものの生産が安定せず、なかなか流通が見られない昨今。そんな中、USA製アダマス待望の入荷です!本器は人気の高いスタイルの”1687GT-5 Adamas I”。ウッドトップの約3分の1の薄さでも十分な強度を得られるアダマス独自のカーボンファイバートップ、リラコード樹脂ディープボウル、ウォルナットネック、ウォルナット指板&ブリッジ、シャーラーゴールドペグ、ウッド指板インレイ、マルチプルエポーレットサウンドホール、Op Pro Studioプリアンプ、オリジナルアダマスファンブレイシング。ノンカッタウェイのディープボウルボディに、華やかで存在感抜群の彫刻ヘッド。これぞアダマス!を継承するモデル。渋いブラックカラーの1本。ディープボウルアダマスならではの奥深いサウンド。それでいて歯切れが良く、コンプがかったレスポンスは弾きやすくアグレッシブにプレイできます。メロウなプレイからファンキーなカッティング、ダイナミックなストロークまで、あらゆるプレイスタイルを網羅するバーサタイルなスタイルは、多くのプレイヤーによってそのサウンドを残してきました。また、3バンドEQにエクスプレッサーを備えたハイエンドプリアンプ"Op Pro Studio”は、よりアグレッシブなサウンドメイクを可能にするプリアンプ。従来のアダマスサウンドはもちろん、ドライブツマミによる帯域調整でより前に出る野太いトーンを得られます。ストレートでももちろんですが、ステージでさらにそのポテンシャルを発揮する実践派の1本。お待たせいたしました、是非ご活躍ください。
Condition:NEW
Body Type: Deep Bowl Non-Cutaway
Top: Ultra-Thin Carbon Fiber
Bracing: Adamas Fan
Neck: Walnut
Fretboard: Walnut
Fingerboard Inlay: Maple & Ebony
Bridge: Carved Walnut
Rosette: Multi soundhole
Machines: Gold Schaller
Pickup: Op Pro Studio
Nutwidth: 42.9mm
Scale Length: 641.35mm
Case: Original Hard Case

<<お問い合わせ>>
三木楽器アコースティックイン
アコースティックギター・ウクレレ専門店
MIKI GAKKI Acoustic INN OSAKA
TEL: 06-6211-2230〒542-0086 大阪市中央区西心斎橋2-10-2
Crice Nikko 西心斎橋2F
通常火曜定休
お問い合わせメールはこちら